令和7年3月14日
関係各位
公立鳥取環境大学長
小林 朋道
令和7年度一般選抜後期日程における出題ミスについて(お詫び)
令和7年3月13日(木)に実施いたしました令和7年度一般選抜後期日程において、ミスが判明いたしました。ミスの内容および対応については下記のとおりです。
受験者の皆様、ご家族をはじめ関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。この事態を真摯に受け止め、今後、このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。
1.対象入試の概要
(1)対象入試区分:令和7年度一般選抜後期日程
(2)試験実施日:令和7年3月13日(木)
(3)対象学部:環境学部環境学科
(4)出題ミスのあった科目:「小論文」
(5)対象科目受験者数:24名(募集人員5名)
2.出題ミスの内容
「小論文」の出題において、問題文中に漢字の誤記があった。
・1ページ | 下から10行目 | (正)最終氷河期 → (誤)最終水河期 |
下から5行目 | (正)減らして → (誤)滅らして | |
・2ページ | 上から6行目 | (正)人間活動 → (誤)人開活動 |
上から12行目 | (正)食料生産 → (誤)食科生産 | |
上から16行目 | (正)過剰な → (誤)過刺な | |
・4ページ | 上から1行目 | (正)軍拡競走 → (誤)軍拡競争 |